
今回購入したチャリはコルナゴのCR-Sと子供用にV1-Rという物です。
お店がコルナゴの取扱いしかしておらず、こちらもそんなにメーカーを知ってるわけでもなく、親戚のお姉さんのお勧めと会社から近いと言う理由で、自転車の選定はお任せしていました。
子供はドロップハンドルが欲しかったようですが、もう少し身長が足りないという事でバーハンからスタートです。

その後、高速で移動して、和気町の鵜飼谷温泉でP泊。お風呂でサッパリした後は惣菜オンパレードの夕食でした。

翌朝、昼から雨予報だったので、8時に出発です。今回は親戚のお姉さんも一緒に走ってくれました。
5時半に家を出発して、10㎞手前のサイクリングセンターから待ち合わせの駐車場にやってきました。気合が違うな~。

トレーラーには2段ベッドの下側にガレージオプションを付けていましたので、ランクルに2台トレーラーに1台乗せる事で家族分のチャリが運べます。
普段は留守番のK子さんも、今回は自分のお古のチャリで参戦です。

ちょいちょい休憩しながら、吉が原駅に到着。ここが終点だーと、話をしていると、カフェのおじさんがもう1つ先に駅があるから、終点はソコよと教えてくれました。

折角なので、終点に行って記念撮影。お昼前には出発地点に戻って、ランチを食って雨が降る前に帰宅しました。
チャリも乗り換えて、軽くて速いなーって驚きましたが、一番驚いたのはk子さんが、ブー垂れずに完走した事です。しかもお古で。この際家族でロードデビューするかな!?
0 件のコメント:
コメントを投稿